イギリス攻略
いろいろな種類の航空部隊が登場します。
注意するべきは、塔を破壊可能な、爆撃機部隊。
塔を破壊されると経路も変わってしまうので
爆撃機が登場するウェーブは気をつけて塔を建てましょう。
注意するべきは、塔を破壊可能な、爆撃機部隊。
塔を破壊されると経路も変わってしまうので
爆撃機が登場するウェーブは気をつけて塔を建てましょう。
ウェーブ1

3方向から小型軽装車両が攻撃してきます。
南東と北東の部隊の経路ををまとめてやれば
対処しやすくなります。
↓塔の設置例

ウェーブ2

アサルトチョッパー部隊が基地を狙って攻撃してきます。
(白い点線のルートを通る)
経路に対空塔を設置して、攻撃がコアに届かないようにしましょう。
ウェーブ3

塔を破壊可能な、爆撃機部隊が攻撃してきます。
・破壊されるの前提で経路を作る
・爆撃ルートを避けて塔を建てる
・爆撃される前に撃墜させる
好きな方法で対処しましょう。
爆撃機はかなり頑丈で、塔だけに任せるなら
対空塔が4つくらい必要です。
ですが、対空塔ばかり建てていたら
経路延長用の塔が建てられないので
基本的には塔+自機で対処する感じです。
ウェーブ4

空輸部隊が登場します。
空輸部隊は、地上部隊を基地の付近に運びます。
対処法としては、着陸地点から経路を伸ばす
もしくは着陸前に墜落させることです。
上の図では、対空塔を2つ建設して
着陸する前に落とすようにしています。
ウェーブ5

橋が破壊され、今までの防衛網が使えなくなります。
3方向をうまく防衛できるように塔を建てましょう。
上の図は、経路の長めな北東からの部隊を自機で対処し
西と東は塔に任せる感じの防衛網です。
ウェーブ6

西から空輸部隊が来ます。
着陸地点がコアから少し離れているので
着陸前に落とすか地上で対処するかは好みで。